お土産にも人気、インドネシアのキャンディー

皆さん、こんにちは。

毎年乾季の海は海水も冷たくて寒ッ、という感じなのですが今年は既に水温も上がってきて水着で海入れそう?!な感じです。特に島の東側、サヌール側はクタやジンバランのある西側より毎年水温は高いです。

だからサヌールっていいよね、なサヌール好きポイントの一つでもあります。(笑)

さて、今日はインドネシアのプルメン(飴)をご紹介します。

●サニービル(SUNNY VILLE) のゴールデン ジンジャー ハーブ キャンディー

690円。

クラシックなハーブキャンディーは、のどを落ち着かせる生姜エキス配合。

天然香辛料の独特の味わいが喉にさわやかな感触を与え、体を温めます。

●ナチュラル ジンジャー キャンディー(プルメン・ジャへ 61) 160円

しょうがは身体を温める効果がありインドネシアのスパでもよく使われる素材です。料理はもちろん、スパなどでも使われるとても身近なスパイス。

●ガルーダ ティンティン キャンディー 140円

そして、インドネシアのキャンディーといえばコピコ(KOPIKO)。厳選されたジャワコーヒーの豆から作られたたコーヒーの濃い香りと深い味わいのキャンディーです。甘くてコーヒー味たっぷりのコピコです。

●コピコ コーヒーキャンディー・クラシック 130円

定番中の定番のオリジナル味、クラシック。その他にカプチーノ味、シュガーフリータイプもあります。

そして、韓国ドラマで一躍話題となったのが、

●コピコ コーヒーキャンディー ブリスターパック 130円

マイマイマーケットのキャンディーの中では一番人気の商品です。

是非、デスクワークやお出かけのお共にもぴったり、なキャンディーをお試し下さい。私はコピコのクラシックを会社で仕事中ずーっと常備していました。

【只今クーポンコード MAIMAI10で上記価格より10%OFFのキャンペーン中!】

です。

インドネシアの味をどうぞ。

 

 

 

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。