フィンナ (FINNA) のサンバルシリーズ入荷しました!!
皆さんこんにちは。
9月に入り、少しづつ秋っぽくなってきてしまいましたね。
水星人(-)のわたくし、、あと4ヶ月で大殺界が終わるのを毎月数えながら生きております。。。しかし、3年は長いですよね。コ〇ナに翻弄された3年だったとも思います。
さて、インドネシア料理大好きな皆様、日本にいたら恋しくなるのがサンバルですね!
遂に私は先日バリ島で石のサンバル製造機(すりつぶすやつね)を購入して日本に持ってきました。
これが、めっちゃ重い。。。。。
熱湯に4時間つけてから使いはじめられるそうです。よくないものだと石がボロボロくだけてきてしまうのだとか。。。(えぇぇぇぇ・・・まじですかな話ですよね...)。ってまだ使ってないのですがおいしいサンバルが作れますように。と思いつつも、サンバル売ってたら買っちゃう派です。。。
家の近所のインドネシア料理レストランでもレストランオリジナルサンバルを販売していて、昨日買いそうになってしまったxxxxx
そんなこんなでいつもサンバルを探しておりますが、先週からマイマイマーケットで新しくフィンナ(FINNA) のサンバルを販売スタートしました。
まず定番の
●サンバル ラウィット (SAMBAL RAWIT) 340円
チリと厳選されたスパイスを組み合わせて作られました。 ラウォンなど様々な料理のお供としてお使いいただけます。
よりスパイシーなのがお好みの方には、
●サンバル プダス (SAMBAL PEDAS) 340円
その名の通り、辛い(=PEDAS) サンバル。
そして、私はこちらが好みです。↓
●サンバル バワン (SAMBAL BAANG) 340円
チキンや魚はもちろんのこと、ゆで卵や豆腐、クルプックのおせんべいにまでもう何にでもつけたくなりますね!
そして、
●サンバル トゥラシ (SAMBAL TERASI) 340円 も絶対欲しいやつです。
厳選された新鮮な唐辛子と海老のペーストを使った自家製のチリペーストを、上質なスパイスと組み合わせて作られました。
そして、こちらは青唐辛子の
●サンバル イジョー (FINNA ULEG SAMBAL IJO) 340円
青唐辛子の方が赤唐辛子より辛いんですよね。
そのほか、アンチョビ味の サンバル テリ(SAMBAL TERI)、サンバル クミリ(SAMBAL KEMIRI) などもあります。
インドネシアではどんな料理にもサンバルがついてくるほど、サンバルは欠かせないもの!
サンバルがなくてちょっと寂しい皆様、是非お試しくださいね。
【只今クーポンコード MAIMAI10で上記価格より10%OFFのキャンペーン中!】
です。