一家に一本?! バリの万能オイルといえば、ボカシオイル。

皆さんこんにちは。

関東地方にも雪が降り、足元が滑ったり、、転ばないようお気を付けくださいませ。

私は、現在日本におりまして、、こんな家から出たくない日に限って、郵便局やら市役所やらスーパー等々出かけなければならない用事があり、、、重い腰を上げて勇気を振り絞って外出しました。ヒートテック、セーター、ボアジャケット、ダウンジャケット、の4枚重ね着+雨靴の完全防備で外に行くと、あれ?! 全然大丈夫...(笑)雪を触ってみる余裕もありました。ダウンってやっぱり凄いですね。。。

さて、、今日はバリ島の最強オイル、ボカシオイルについてご紹介したいと思います。

バイパス沿いに、PAK OLES パッオレスというマッサージがあるのですが、ここがボカシオイルの会社が経営するマッサージ店。

私はサヌールに住んでいるので家から会社への通勤時に通るので、もう何千回もこの前を通って来たのですが、ずっと変わらないこの店、マッサージの上手さも評判ですが、EM(有効微生物群)技術を用いて発酵させた香辛料で体を埋める(砂風呂のよう)ことで毒素や毒素を除去するボカシセラピーが地元の人にも観光客の方々にも人気の名店なのです。

ボカシオイルは、古くからバリの家庭で使われてきました。

皮膚病、筋肉痛、骨痛、臭いの軽減等また内科疾患の治療に効果的な様々な種類の抗酸化物質と成分が含まれていて、癤、水疱、白癬、かゆみ、ただれ、やけど、虫刺され等の皮膚の改善、捻挫、痛み、肩こり、背中と背中の痛み、痛風、等骨の痛みを軽減、臭いを減らして取り除く効果、等様々な用途に使われています。

 

バリ島では、蚊に刺された、頭が痛い、やけどした、、、船に酔った、、、様々な場面でボカシが登場します。

サイズは、3種類あります。

35ml 490円

65ml 790

140ml 1,480

 

困ったときのボカシオイルなのです。

そして、そのボカシオイルにも様々なバージョンが登場しています。

ボカシ・バーム (Balsem Bokashi)

¥320

 

このボカシのバームタイプは、病気を癒す天然成分としてボカシオイルとミツロウを合わせました。痛みや痛みのある場所(患部)に均等に塗布します。塗りやすいバームタイプです。

有効性->筋肉痛、捻挫、痛風、を和らげ、虫刺されによるかゆみを和らげるのに役立ちます。

●ロールオンタイプ

レモン

ユーカリ

 

ロールオンタイプも便利です。塗りたいところにさっと塗れる、持ち歩きにも便利です。オフィスワークの方々にも好まれていますよ。

 

●ドロップオイル

ドロップタイプに含まれる薬用植物抽出物には、歯痛、潰瘍性の痛み、胃の痛み、吐き気や嘔吐を和らげるのに効果的なさまざまな種類の抗酸化剤と成分が含まれています。

●歯痛、潰瘍性の痛み、胃の痛み、吐き気や嘔吐を和らげるのに役立ちます。

喉が痛いときに使う方もいらっしゃいますね。

 …とボカシにも色々なタイプがあるのですが、どれもおすすめですよ。

 

私は肩がこったとき、、また乾燥が気になる時はハンドクリームとしても使っちゃいます。

マイマイマーケットでは、

【只今クーポンコード MAIMAI10で上記価格より10%OFFのキャンペーン中!】

ですので、是非こちらからチェックしてくださいね。

 

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。